運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-03-10 第190回国会 参議院 総務委員会 第3号

難波奨二君 ここで私の考えを少し述べさせていただきたいと思いますけれども、先ほどから藤末委員からの指摘もあるところでございますが、この郵政民営化本旨というのは、経営自由度、あるいは自立的経営がなされる、そういう会社になることが郵政民営化本旨でございまして、そういう意味では、日本郵政販売網なり、あるいは販売を行う商品、こうしたものについては日本郵政独自で判断ができて、そしてやっぱり我が国にとって

難波奨二

2014-11-05 第187回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

第二には、一村一品プロジェクト自立的経営に向けた取組必要性であります。  このプロジェクトは来年一月に終了する予定ですが、住民生活の中ではその存在感を増しており、視察先であるイシククリ州のカプタガエフ知事も高く評価され、その支援継続を求めています。このため、JICAの支援なしには継続できない現状から脱却すべく、自立的経営に向けた取組の必要があるでしょう。  

江島潔

2011-10-27 第179回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

少し最近の経緯について振り返ってみたいと思いますが、平成十五年の道路四公団の民営化の際に、自立的経営が可能となるように有利子債務の一部が国の道路特定財源により早期に処理されたということ、そしてあわせて、平成十五年度以降も、基本料金の更なる引下げを実施するために、自治体の出資期間平成二十四年で終了すると言っていたものを三十四年まで十年間延長したということになっているかと思います。  

友近聡朗

2009-07-03 第171回国会 参議院 本会議 第35号

委員会におきましては、参考人からの意見聴取を行うとともに、大学の設置を沖縄振興に結び付ける必要性、優秀な研究者確保策大学管理運営を適切に行う必要性大学自立的経営重要性等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願います。  質疑を終了し、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  

市川一朗

2009-06-19 第171回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

島尻安伊子君 それでは次に、この大学院大学自立的経営の見通しということをちょっとお聞きしたいというふうに思います。  当初の案では、全体の運営費のうち半分を国が補助して、残り半分を自主財源で賄うということが原則でございました。衆議院の修正案で国費で全額助成できるという形になりまして、より安定的な支援が可能となったということであります。  

島尻安伊子

2007-03-15 第166回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

したがって、どうしてもそこのところを何とか我々はクリアしたいわけでありまして、〇・一ヘクタール、〇・二ヘクタール、〇・三ヘクタール、そのまんまでは、これはなかなか自立的経営というわけにはいきません。したがって、〇・一の人でも参加して、まとまって、固まってもらうことによって、大きなまとまり、固まりになることができると。

松岡利勝

2006-03-28 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

要は、この独立行政法人化に当たりましては、業務を効率的に行う、そしてその業務又は予算の執行等透明性確保されている、そして自己責任だと、経営責任が問われるんだ、自立的経営が行われるんだと、これらが独立行政法人化する最大のメリットであるということで政府独立行政法人化を進めてこられたわけですけれども、それが果たして具体的にそういう効果があったのかどうかということについて私はまず検証されてしかるべきであっただろうと

森ゆうこ

2005-06-09 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第21号

それから二番目に、住宅金融公庫法の一部改正でございますが、市場機能を活用した住宅金融システム整備するという内閣の方針に基づいて、住宅金融公庫を廃止いたしまして自立的経営を行う独立行政法人を設立するに際しまして、これを円滑に移行していくために公庫財政投融資繰上償還等措置を講じようとするものでございます。  

山本繁太郎

2005-05-18 第162回国会 参議院 本会議 第22号

また、本繰上償還措置によって、証券化支援業務を柱とする新法人自立的経営早期確立が可能となりまして、国民に対する長期固定ローン安定的供給に貢献できるものと考えております。これにより、御指摘のような不利益を国民に与えるという性格のものではないと考えております。  都市再生機構の財投への繰上償還についてお尋ねがございました。  

北側一雄

2005-04-05 第162回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

それはやはり、現状森林・林業のこの低迷の中ではどうしても単独で自立的経営を続けることが難しいと、そう思っておりまして、この一定の事業利益確保が可能な中核組合との合併を推進すべきであると、そういうふうに思っておりまして、また森林組合自身でも、先ほど大臣が申し上げました森林組合改革プラン、これは平成十五年から十七年までのこの三か年でございますけれども、合併に取り組んでいただいているところでございます

加治屋義人

2004-05-17 第159回国会 参議院 決算委員会 第12号

今後とも、森林組合森林整備、保全に中心的な役割を果たすために、森林所有者の協同の組織として、その負託にこたえて、そして従来にも増して事業運営効率化、低コスト化に努めていただき、健全な自立的経営が実現していくことが重要と、このように考えております。  本当に、現地に参りましてお目に掛かると、厳しい状況の中で御努力をいただいておりますこと、ただただ頭の下がる思いであります。

亀井善之

2004-04-13 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

第一は、これで民営化会社自立的経営を余儀なくされるということであります。  国の命令のもと、経営責任のないまま野方図赤字道路をつくり続けてきたことが今日の道路公団問題の根幹であります。民営化とは、その反省から出てきた考えにほかなりません。そして、政府自体民営化を決定したのです。

田中一昭

2004-03-30 第159回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

厳しい経営環境の中で地域の森林整備の中心的な担い手として役割を果たしていくためには、健全な自立的経営確立が急務というようになっているわけでございます。  このようなことから、森林組合系統におきましては、平成十四年十一月に策定されました森林組合改革プラン、これに基づきまして、組織事業改革に取り組んでいるところでございます。

前田直登